知っていれば怖くない

最近ニュースで「アニサキス」の食中毒が増えていると報道されていますね。

アニサキスって何?という人も結構いるみたいで、主にサバやイカにいる「寄生虫」だとわかると皆さん一様に嫌な顔をします。

その点、私なんかは釣ってきた魚を自分で捌くことが多いので、魚種によって「この魚は寄生虫がいて当たり前」的な感覚があり、むしろ寄生虫の種類を考慮して調理法を考えたりします。

まあ基本的にどんな寄生虫でもちゃんと「加熱」すれば死滅するので、生食以外はそこまで警戒する必要はないと思っています。ただし、調理に使ったまな板や包丁も忘れずに熱湯をかけて消毒しましょう。納豆菌とかは熱湯じゃ死にませんが、大抵の雑菌はこれで死滅します。

正しい知識をある程度持っていれば、必要以上に心配することはありません。もっと詳しく知りたい人は休み時間にでも話しかけて下さいね。

P.S. 先日近所の湧水が出ている小川でサワガニを捕まえている子供を見かけました。昔は私も捕まえて素揚げにして食べたものですが、こいつは絶対に生で食べないようにしましょう(普通食べないと思いますけど・・)。また、触ったあとは手をちゃんと洗いましょう。淡水産のカニは肺吸虫という寄生虫がいるのでアニサキスより大変なことになりますよ。