4月2017

ゴールデンウィーク中の休校

明日4月29日(土)~5月5日(金)までの期間、ゴールデンウィークの為、ステップアカデミー全教室が休校となります。

お休み中に頂いたご連絡は5月6日(土)以降に対応させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

お休みさせて頂きます

5月6日(土)の代休を明後日の4月28日(金)に取る予定でしたが、私の体調などを木村先生が考慮して下さり、明日お休みさせて頂くことになりました。

私の風邪の末期はいつもそうなのですが、咳が止まらず、皆さんにご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。

よく休んで早く治るように努めます。

環境改善

昨日は初めて第2教室での個別説明会を木村先生にご対応頂きました。

私が巡回指導を担当し、木村先生が説明会を行うことで授業中でもきめ細かい説明ができるようになりました。

また、体調を崩してしまっていたことから、昨日は早退をさせて頂くことになったのですが、そういったことができるように木村先生が色々とご尽力下さりとても感謝しています。お陰で早く休むことができ、とても助かりました。

エアコン掃除

今日はエアコンのフィルターを掃除しました。

毎日のように稼働しているので、気づかない間にホコリがけっこう溜まっていました。
これから先は冷房を入れることも多くなると思うので、この機会にできる限り綺麗にしないといけないですね。

ただ、思っていたより時間が掛かってしまい3箇所のうち2箇所までしか掃除ができませんでした。

来週残りの箇所を掃除したいと思っています。

自家製煮干しを作ってみよう

釣りをしていると時々、バカみたいに釣れまくることがあります。
イワシなどの回遊魚の群れにうまく当たった時や初夏のハゼ釣りなどで、そうなる確率が高いですね。

そんな時は面白くてついつい釣り過ぎてしまい、家に帰ってから処理に困るというのがよくあるパターンです。しかも相手が魚だけにいつまでも放っておくわけにもいきません。

ではどうするか、以前の私は「冷凍」一択でした。

下処理をしてジップロックに入れて冷凍庫に放り込んでおくだけ。とてもお手軽です。
でもやっぱり1回冷凍すると味が落ちるんですよね。しかも冷凍庫内は主婦優先エリアのようで、領地を侵害すると警告が入ります。

そこでチャレンジしたのが「干物」作りです。今回はカタクチイワシの煮干し作りを紹介します。

 

釣った魚の一部(細い方がカタクチイワシ)

 

作り方はとても簡単。
①釣ってきたイワシを水洗いしてウロコや汚れを落とす。
②海水と同程度(3%ぐらい)の塩水を鍋で沸かして、イワシをまるごと3分~4分茹でる
③干し網で2~3日カラカラになるまで干す

これだけです。塩水は理科の実験ではないので適当で大丈夫。私は水1リットルに塩大さじ2杯強入れてみました。また、干す場所は、昼間は外、夜は室内に入れました。

 

完成品。味は市販のものと同じだった

 

小魚がたくさん手に入った時には、ぜひ自家製煮干しを作ってみて下さい。

運転切替

つい先日まで教室内の空調は暖房でしたが、昨日、今日は冷房、もしくはドライに運転を切り替えて稼働させることになりました。

気温的にも25℃を超えて夏日だったそうで、春を通り越して夏が来た気分です。

今年の夏の気温はどうなるのでしょうか。暑くなる予想も冷夏になる予想もあるみたいですが、どちらにせよ快適に勉強できる環境を整えたいと思います。

光が丘新聞広告2017.5

光が丘新聞の5月掲載広告(予定)を作成しました。

今回は今年度からスタートした公立中高一貫校対策模試についてです。

対象は6年生となっており、塾生のみならず外部生も受検する事ができます。

ご興味をお持ちの方はぜひお近くのステップアカデミーの教室までお問い合わせ下さい。

ジム始めました

私事ですが、ジムに通うことにしました。

昨日初めて行ってきたので今日は全身筋肉痛です。
これまでジムというとムキムキのマッチョな人がたくさんいるイメージでしたが、決してそんなことはなく(一部いましたが)、かなり年配の方が多くてびっくりしました。しかも皆さん割とハードなトレーニングをさらっとやっていらっしゃいました。これはまだ30代の私が負ける訳にはいかないですね。

私は自分でやると決めたことは基本的に納得するまでやるので、少なくとも2~3年は通うことになりそうです。

初開催

明日は日能研の全国公開模試のテストが光が丘第2教室で行われます。

ステップアカデミーとしては初めての実施となります。

この先、定期的に開催していますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

4人でモーニングミーティング

今日はモーニングミーティングがありました。

今回から岩瀬先生も加わり、4人でおいしい紅茶を飲みながら、様々なお話をさせて頂きました。

岩瀬先生はとても博識なので今後もこういったゆっくりお話ができる機会に色々と教えてもらいたいと思っています。