スパトレ用PC更新
今日は新しいPCが第2教室に届きましたので早速巡回指導用の設定を行いました。
このPCもSSDに換装されているので動作がなかなか早いです。
スパトレの設定で一部面倒な所があったものの、無事移行作業が完了できました。
2023年3月31日 9:50 PM | カテゴリー:未分類
3月2023
今日は新しいPCが第2教室に届きましたので早速巡回指導用の設定を行いました。
このPCもSSDに換装されているので動作がなかなか早いです。
スパトレの設定で一部面倒な所があったものの、無事移行作業が完了できました。
2023年3月31日 9:50 PM | カテゴリー:未分類
少し前に管理業務で使用しているパソコンをHDD※からSSD※へ換装してもらいました。
するとどうでしょう。
PCの起動から各種アプリの立ち上げなどが格段に速くなり、HDDとの違いをはっきりと実感することができました。これは皆さんSSDにする訳ですね。
しかしながら、別の作業で使っているPCはHDDのままなので、処理速度の差がより鮮明になってしまいました。
※HDD(ハードディスクドライブ)
※SSD(ソリッドステートドライブ)
どちらもPCなどで使われる記憶装置のこと
2023年3月30日 2:28 PM | カテゴリー:未分類
最近はすっかり春らしくなりましたね。
暖かくなってくると山に山菜を採りに行ったり、海に魚を釣りに行きたくなったりするのですが、毎年行きたいと思ってもまだ行けていない場所のひとつに富山県(付近)があります。
前にも書いたことがあったかもしれませんが、今ぐらいのシーズンに発生する「ホタルイカの身投げ」を見てみたいんですよね。(そしてあわよくば沢山掬いたい)
良いタイミングに当たると海面を覆うように美しく青く光るホタルイカを見ることができるとか。
また、よーく観察するとホタルイカに混じって「ホタルイカモドキ」というイカも捕ることができるそうです。
ちなみに「ホタルイカ」は「ホタルイカモドキ科」の生き物で「ホタルイカモドキ」が「ホタルイカ科」な訳ではないのでややこしいですね。
2023年3月29日 9:57 PM | カテゴリー:未分類
学校では様々な教科書が使われています。
同じ教科でも地域によって出版元が違うこともあります。
そんな中、教科書の大手出版元のひとつ「大日本図書」で不正行為があったそうで、文科省から新規の中学校教科書の発行を認めないとする決定が下されました。
小学生の理科を中心に結構シェアがある出版社なので、影響が出ないか気になる所です。
2023年3月28日 9:55 PM | カテゴリー:未分類
今日から春期講習が始まりました。
期間は4/6(木)までです。
期間中は13:30から授業が開始となりますので、いつもより早い時間から巡回指導や自習が可能です。
ぜひご利用下さい!
2023年3月27日 2:50 PM | カテゴリー:未分類
日本中が熱狂した先日のWBC決勝戦ですが、生徒さんの中になんとアメリカで直に観戦してきたという人がいました。
かなり混雑していたそうで、球場に入るのにも結構時間がかかったそうです。
あの歴史的な瞬間を直に見た経験はずっと自慢できそうですね!
2023年3月25日 10:18 PM | カテゴリー:未分類
今日は多くの学校で終業式でした。
小学校では卒業式が行われており、保護者と一緒に歩いている子供も所々で見かけました。
午前中は雨が降らなくて良かったですね。
新学年で良いスタートをきるために、これまでの学習で不安な所がある人はお休み中にしっかりと見直しをすることをお勧めします。
ステップアカデミーでは来週から春期講習を開催しますので、ぜひ苦手単元の克服にご利用いただければ幸いです。
2023年3月24日 9:38 PM | カテゴリー:未分類
今日は来年度に実施される英検のキャンペーンの説明会に参加しました。
参加したと言ってもオンラインでしたので、教室にいながら説明を聞いたという形です。とても楽ですね。
コロナ禍で大変な事がたくさんありましたが、こういったツールが広く普及したという点については良かったのかなと思います。
2023年3月23日 10:09 PM | カテゴリー:未分類
いやぁ、今日のWBC決勝はすごかったですね。
内容は皆さんご存知だと思いますのでここでは書きませんが、観戦している側も常に手に汗握る展開でとてもエネルギーを消費しました。
最近は野球をやっている子供が減っているようですので、これを機に始める子供が増え、将来第2の大谷が出てくることを期待したいですね。
2023年3月22日 9:55 PM | カテゴリー:未分類