イメージとズレ
7月も明日で最後ですね。
私のイメージでは6月は「梅雨」、7月からは「夏」という感覚ですが、ここ最近「月」のイメージとズレが生じてきている気がします。
例えば、9月は「秋」の始まりのイメージでしたが、最近は完全に「夏」ですし、そのあとは秋を通り越していきなり冬が来ます。
100年後ぐらいには「昔は四季があってね・・」とかなってしまうのでしょうか。
心配です。
2020年7月30日 9:46 PM | カテゴリー:未分類
個別指導塾ステップアカデミー光が丘第2教室長のブログです
7月2020
7月も明日で最後ですね。
私のイメージでは6月は「梅雨」、7月からは「夏」という感覚ですが、ここ最近「月」のイメージとズレが生じてきている気がします。
例えば、9月は「秋」の始まりのイメージでしたが、最近は完全に「夏」ですし、そのあとは秋を通り越していきなり冬が来ます。
100年後ぐらいには「昔は四季があってね・・」とかなってしまうのでしょうか。
心配です。
2020年7月30日 9:46 PM | カテゴリー:未分類
明日は5週目のため、お休みとなります。
お間違えの無いようにご注意ください。
ちなみに例年は7月の5週目は開校し、その分8月にお盆休みがありましたが、今年はお盆休みはありません。
コロナの影響で短い夏休みですが、内容の濃い夏期講習にしていけるように頑張りたいと思います。
2020年7月28日 10:00 PM | カテゴリー:未分類
今日、教室に来ると新しい空気清浄機が設置されていました。
土曜日に木村統括長が設置して下さったとのことです。
とても強力なタイプなのだそうですが、運転時の音はかなり静かです。
授業中でもまったく気にすることなく勉強に集中できると思います。
2020年7月27日 10:04 PM | カテゴリー:未分類
明日、明後日(7/23、24)は休校日です。
お間違えのないようにご注意ください。
せっかくの祝日ですが、今のところ天気がイマイチのようですね。
今日のテレビで来週梅雨明けするかもしれないとやっていました。早く明けてもらいたいですね。
2020年7月22日 10:07 PM | カテゴリー:未分類
食べ物や飲み物の「原材料名」や「栄養成分表示」を見て、「へぇ~、こんなのが入っているのかぁ」と思うことが子供の頃からよくあるのですが、小学生ぐらいの頃に疑問に思っていることがありました。
原材料名に「○○果汁」と書いてあるのに「無果汁」と表記されている問題です。
「いや、果汁入ってるじゃん」といつも思っていました。
その後、「果汁が5%未満の場合は景品表示法により、無果汁と表記することがある」ということを知りました。
要はたいして果汁が入っていないのに、「たくさん果汁が入っている風」にアピールしちゃダメってことですね。この場合、くだもののイラストなども使ってはいけません。
・・・そして先日、とある飲み物を飲みながら、いつものように原材料名を確認していると「ホエイタンパク」と表示がありました。しかし、成分表示には「たんぱく質 0g」
わざわざ「ホエイタンパク」を添加しているのに0g?
製造の過程でペプチドとかアミノ酸に分解されているのでしょうか?
今度、岩瀬先生に聞いてみます。
2020年7月21日 9:51 PM | カテゴリー:未分類
私事ですが、先日の金曜日に甥っ子が生まれました。
4000gを超える体重だったそうです。
両親ともに大きいので将来(すでに大きいですが)かなり大きくなりそうです。(父:約200cm、母:約170cm)
コロナの影響でまだ会えていませんが、退院したら会いにいきたいと思っています。
2020年7月20日 11:18 PM | カテゴリー:未分類
今日は講習の提案方法についての話し合いがありました。
これまではそれぞれの教室長の裁量による部分があったので、それを統一してより良いものにしていくための話し合いです。
ひとまず今日でだいたいの方向性は決まりましたので、今後細かい部分を詰めていきたいと思います。
2020年7月17日 10:10 PM | カテゴリー:未分類
近隣の学校で試験があるので、このところ自習に来てくれる生徒が多くなっています。
特に受験生は夜遅くまで残って一生懸命頑張っています。
良い結果に繋がるように私も精一杯サポートしていきたいと思います。
2020年7月16日 9:47 PM | カテゴリー:未分類
ここの所、ずーっと雨ですね。
東京では7月は毎日雨が降っているみたいです。
個人的な悩みとしては、自家製煮干しの乾燥が進まず困っています。
早く梅雨が明けてほしいですね!
2020年7月15日 9:56 PM | カテゴリー:未分類