2月2019
昨日お話したコピー機の件ですが、今日修理をしていただき無事復旧しました。
今回壊れてしまったのはハードディスクだそうで、これが故障するとひどい時には内部データが全て飛んでしまい、PCやFAX等の設定を全て一から行わなければならないそうです。
幸いにも今回は割とデータが残っており、ハードディスクを交換した上でスキャナーとFAXの設定を少し直したぐらいで復旧できました。
が、ついでに調子が少し悪かった用紙を送る装置を見てもらったところ、割と深刻なようで調整しても直らず、部品交換となりました。
明日、改めて修理をしていただく予定です。
2019年2月28日 9:53 PM |
カテゴリー:未分類
今日はコピー機が壊れて使うことができませんでした。
サポートセンターへ問い合わせ、エラーコードを伝えたところ、結構重要な部品の交換が必要なようで、今日は修理できないとのことでした。
明日修理をしていただく予定ですが、本日はご迷惑をお掛けしました。
2019年2月27日 10:07 PM |
カテゴリー:未分類
今週から希望者の方に三者面談を実施しています。
学年が変わる時期ですので今の学年の総括と次に学年に向けての対策をお話しています。
ご都合のつく方はぜひ面談の機会を頂ければと思います。
2019年2月26日 9:48 PM |
カテゴリー:未分類
近隣の学校で定期試験が行われているので多くの生徒さんが自習に来てくれています。
ただ受験生の中には入試で燃え尽きて、定期試験は疎かになってしまう人もいるようです。
「終わり良ければ総て良し」と言いますから、今の学年最後のテストも頑張ってもらいたいと思います。
2019年2月25日 10:01 PM |
カテゴリー:未分類
昨日お話した通り、今日は都立入試が行われました。
今日来てくれた受験生によると社会と英語が難しかったとのことでした。
合格発表日は一週間後の3月1日(金)です。
受験生の皆さん、ひとまず今日はお疲れ様でした。ゆっくりと休んで下さい。
2019年2月22日 10:18 PM |
カテゴリー:未分類
いよいよ明日は都立高校の一般入試が行われます。
今日は受験生と色々とお話しましたが、今から緊張している人が多いようです。
不安な気持ちもあるかと思いますが、ライバル達もあなたたちと同じ中学3年生です。
きっとみんな同じように不安や心配があるのだと思います。
これまでの努力を糧にして、問題と向かい合って来て下さい。健闘を祈ります!!
2019年2月21日 10:00 PM |
カテゴリー:未分類
今朝、目が覚めると背中が痛くてなかなか起き上がることができませんでした。
先日から続いている激しい咳が原因のようです。
ちょっと日常生活に支障が出るレベルでしたので、朝一番で整形外科に行くことにしました。
結果、肋骨骨折だそうです。
ここでは痛み止めを飲んで、湿布とサポーターを巻くように言われました。
次に原因の咳をどうにかするべく呼吸器内科に行きました。病院をハシゴしたのは初めてです。
こちらでは抗生剤と強い咳止め2種を処方していただきました。
また、今日は勤務時間を1時間程遅らせていただき、木村先生にもご迷惑をお掛けしてしまいました。
土曜日には足の抜糸も控えているし・・
これでなんとか良くなればいいのですが・・・。
2019年2月20日 9:44 PM |
カテゴリー:未分類
昨日の夜から入退室メールの調子が悪くなってしまいました。
そこで今日業者に問い合わせたところ、新しい入退室アプリがリリースされているとのことでしたので、そちらに変更することになりました。
バーコードリーダーも変更が必要だそうなので、新しいものを送ってもらうことになりました。
明日届く予定となっています。
2019年2月19日 10:27 PM |
カテゴリー:未分類
印刷会社からパンフレットの発送の連絡がありました。
間もなく光が丘第1教室に届く予定です。
パソコンの画面上で見るのと、キチンと印刷されたものとでは色合いなども違うので実物を見るのを楽しみにしています。
2019年2月18日 10:10 PM |
カテゴリー:未分類

2019年の春期講習案内状を作成しました。
最終チェックを行い、月曜日に印刷会社へ出稿する予定です。
お手元に届きましたら、ぜひご一読下さい。
2019年2月15日 10:14 PM |
カテゴリー:未分類
« 古い記事