2月2016

地図記号について

1生徒さんの授業で地図記号が出てきました。

私は幼少期にお茶で有名な狭山市に住んでいたので「茶畑」の記号はよく目にしていたのですが、都内の生徒さんにはあまり馴染みがないようです。

記号になっているぐらいなので、私にはピンとこない「ハイマツ地」なども馴染み深い人はきっといるのでしょう。地図記号をしっかり覚えて実際の情景を想像できたら楽しそうですね。

また、新しく地図記号が追加されることもあり、最近では平成18年に「老人ホーム」と「風車」が追加されたそうです。

次はどんな地図記号が追加されるか楽しみですね。

ゲームの進化

ガール イカ

2016年からポイント交換商品に新しく加わった「amiibo」がとても人気があります。

はっきり言って私には、普通の人形(フィギュア?)にしか見えませんが、生徒さん達によるとゲームで使うものだということ。

これを持っていると、色々な特典があるのだそうです。

昔はゲームの付属品といえば、メモリーカードぐらいしかなかった気がしますが、ゲーム機の発達もすごいものがありますね。

10年後にはどんなゲームが登場しているのでしょうか。

LINEスタンプ文字入り

1101 19

詳しくはありませんが、LINEのスタンプって本当に様々なものがありますね。
その中でも最近は文字が書かれたものが多くあるような気がします。

そんなわけで、現在発売中のステップ君LINEスタンプにも文字を入れてみたらどうかという案が浮上しています。

まだ企画段階なので実現できるかわかりませんが、とりあえず試しにいくつか作成してみました。

今後はデザインなどを工夫してみたいと思っています。

私立高校入試

明日から都内の私立高校入試が始まります。

都立を第一希望としている生徒さんも多くが併願として受験しますし、私立を第一希望としている生徒さんにとっては、これまでの努力の成果を見せる本番の試験となります。

インフルエンザが流行していると聞きますが、とりあえず、第2教室の生徒さん達で体調を崩している生徒さんはいないようなので、ホッとしています。

あとは実力を出し切ってきてくれることを祈るばかりです。

良い流れ

今日は2月頭に試験があった高校3年生の生徒さんから合格したと嬉しい連絡がありました。

入塾当初はかなり厳しい目標でしたが、冬期講習以降、本人のやる気が増したこともあり、ラストスパートの追い上げがかなり効いたのではないかと思っています。

他の受験生もこの勢いで受験を乗り切って欲しいです。

ネット広告

今週火曜日から今日まで4日間に渡って、4社の方々にお越しいただき、新たにインターネットを活用した広告を行うための説明を受けました。

大筋の話は各社共通でしたが、どういった部分に力を入れているかや、当塾にあった方法の提案など、それぞれの特色がありました。

お願いするからには、効果のある運用をしていただき、長くお付き合いしていきたいと思っています。

それにしても単に広告といっても様々な種類、打ち出し方があり、時代とともに大きく変わっているのだなと驚きました。

1位獲得!

2月の巡回指導ランキングが発表されました。

今回のランキングではついに第2教室の生徒さんが念願の1位を獲得しました!

記録を遡ってみると実に1年5ヶ月ぶりの1位です!

また1~5位中4名が第2教室と健闘しました。

この流れで今後も頑張ってもらいたいです!!

回覧板広告

回覧板広告練馬区旭町で新しい回覧板を作成するのでステップアカデミーの広告を載せないかというお話を2週間程前に頂き、地域貢献も兼ねて載せることにしました。

その広告のデザイン案が先日届き、それに私が少しばかり修正を加えたものが今日完成しました。

これを通じて地域の認知度がより一層高まることを期待したいと思います。

推薦合格発表日

今日は都立高校推薦入試の合格発表がありました。

一般入試より一足早く合格を勝ち取った生徒さんから嬉しいご連絡もあり、これから入試を迎える受験生にも良い励みになったのではないでしょうか。

今回は惜しくも合格を逃してしまった人も多いと思いますが、落ち込む必要はありませんし、また、落ち込んでいるヒマはありません。

そもそも募集人数に対する推薦の割合は普通科だと最大でも20%(専門学科などでは30%)なので、大部分は一般入試で合格者が決まるのです。

今日の時点で一般入試まで残り22日。

今からでもまだ点数の上積みは可能です。

可能な限り教室に足を運んで下さい。待っています!

2月突入

2016年もあっという間に1ヶ月が過ぎ、今日から2月となりました。

今月は都立高校一般入試や大学入試、中学入試などまさに受験生にとってこれまでの頑張りを発揮する勝負の月です。

ステップアカデミーの先生一丸となって応援し続けていきますので、最後まで気持ちを切らさないように頑張りましょうね!