未分類

豪雨の影響

今日はすごい雨でしたね。

明日はもっと激しくなるようです。

この雨の影響で「明日の運動会が日曜日に延期→全国統一小学生テストを受けられない」という方が結構いらっしゃいます。

残念ですが天候が原因では仕方ないですよね…。
次回は11/3に行いますので、その時にはぜひご参加下さい。

テスト多数

今日から6月ですね。

6月は4日の全国統一小学生テスト・Vもぎを皮切りに多くのテストが行われます。

特に受験生にとって定期テストは内申点を決める重要なものですので、これまで以上にしっかりと対策をして臨みましょう!

今週は天気△

今日は運動会の振替休日でお休みだった生徒さんも結構いたようです。

しかし天気はイマイチでしたね。
今週はずっと微妙な天気が続くようです。

このまま早くも梅雨入りとなるのでしょうか?

全国統一中学生テスト

今日は全国統一中学生テストを実施しました。

このテストはちょっと独特で【基礎】、【標準】、【難関】と難易度が分かれていて、それぞれの難易度ごとに試験時間が設定されています。

したがって「早く終わったから先に進もう」とか「前の問題に戻ろう」とかは出来ません。

また、【基礎】の問題も「これが基礎…?」と思うような問題が多く、かつ解く時間が極めて短い為、一般的な生徒さんにとってはちょっと難しいかもしれませんね。

解答はインターネットですぐに閲覧することができますので、ぜひ確認してみて下さい。

英検を実施

今日は予定通り英検の試験を実施しました。

特に問題なく終えることができ、ひとまずホッとしています。

今日の結果は6/19(月)からWeb上で確認が出来るそうなので、今しばらくお待ちください。お疲れ様でした。

明日は英検の検定日です

明日は英検の検定日です。

第2教室では準2級、4級、5級を実施します。

また、英検実施に伴い自習室の利用は17:00以降となります。
ご不便をお掛け致しますがご協力の程よろしくお願い致します。

流行中

先日、体調不良の方が増えているとブログで書きましたが、今週は更に増えている印象があります。

コロナとインフルどちらもかなり流行っているようです。

うちの息子もコロナやインフルではないですが、発熱したりしているので、私もうつされないように気を付けています。

北辰テスト(6/18実施)

6/18(日)に中2・中3を対象とした「北辰テスト」が行われます。

北辰テストは埼玉県の高校受験生がよく受けるテストです。

申込み締切は5/29(月)となっていますので、受験を考えている方はお早めにお申し込みください。

今週末は

今週末は土曜日に英検、日曜日に全国統一中学生テストがあります。

光が丘第2教室では英検は準2級、4級、5級を実施し、全国統一中学生テストは全学年統一部門と中2部門を実施します。

英検は最も早い級で12:00~、全国統一中学生テストは8:45~開始となります。

厳正に実施できるようにしっかりと準備をしたいと思います。

在籍生徒数

先日の光が丘新聞に近隣の学校の在籍人数が載っていました。
それによると中学校の在籍人数は…

光が丘第一中学校 266名
光が丘第二中学校 327名
光が丘第三中学校 425名
田柄中学校    418名
練馬中学校    512名
練馬東中学校   268名
谷原中学校    519名
豊渓中学校    137名
八坂中学校    210名

9校合計3082名

とのことです。
学校によってかなり差があることがわかります。

ちなみに小学校は14校で計6428名、高校は3校で1711名なのでざっくり小→中→高で半分ずつ減っていくような感じですね。

ここ数年の推移ではやはり少子化の影響か微減が続いている状況のようです。
塾業界にとってはあまり良くない状況ではありますが、ご縁があった方には精一杯の対応をしていきたいと思っています。

(出典:光が丘新聞835号)